恐怖!二次被害が相次いでいる‥私のような詐欺被害者がいた!

詐欺被害者は増えている…

これまた驚きのニュースを発見しました。

有限会社アイシーエスコミュニケーションズ(有限会社アイシー・エス・ICS)の加藤聖運営責任者の「簡単ツール(かんたんブック・かんたんツール副業)」で、なんとか稼げるようになり、やっと8月までには、借金返済の目処が立っている矢先に‥朝から驚きのニュースに遭遇しました。

有名人を悪用したSNS型投資詐欺の巧妙な手口と、被害に多く見られる特徴について前編の記事でお伝えしました。

被害に遭ってしまったあと、お金を取り戻そうとする先で、“二次被害”ともいえるケースが起きていることも見えてきました。

去年、大阪弁護士会は会見を開き、ある懲戒請求を発表しました。懲戒請求を受けたのは、広告で詐欺被害の救済をうたっていた弁護士

広告業者に違法な名義貸しを行ったこと。さらに、実際には難しい被害の回復を実現できる可能性が高いようにうたったことなどが、懲戒請求の理由です。

この弁護士の広告をきっかけに、“二次被害”に遭ったと訴える30代の山田さん(仮名)です。

山田さん(仮名)
「とにかくお金を取り戻したいという気持ちで必死でした。知識が豊富な弁護士だったら絶対取り戻してくれるだろうと思っていました」

投資詐欺で1200万円あまりを失ったという山田さん。被害金を取り戻したいと、弁護士を探しているときに広告を目にしました。

着手金として要求された65万円を支払いましたが、状況は半年以上、進展しませんでした。

送られてきた中間報告書も、インターネットで誰でも調べられる内容のものでした。

引用元:SNS型投資詐欺 弁護士による“二次被害”の訴えも 資産を守る3つのポイントは“だまされやすさチェックシート”も活用を

形は違えど、私が実際に被害に遭った悪徳弁護士にやり方がそっくりなんです。自分のことかと思い、何度も記事を読み直してしまいました。それくらい衝撃的でした。

私も過去にスマホ副業詐欺の被害に遭い、その後に弁護士から「返金ができる」と言われたので、その言葉を信じて、着手金や色々な手数料を支払い。でも結果的に弁護士からは「返金は無理。お金も返さない。」と言われて泣き寝入りした経験があります。

その体験のせいで、私は多額の借金を背負うことになってしまいました。お金がなくて、苦しい会社員生活を送っているんですが‥借金のせいで、さらに生活が苦しくなり、なんともつらい状況に陥りました。

その時の体験談は、この記事を見てもらえると詳しく書いているので、良いかと思います。正直弁護士という立場の人間が詐欺を行うなんて、考えてもいませんでした。

スマホ副業詐欺の被害者を食う悪徳弁護士の存在

「スマホ副業詐欺被害者の救済をする」などと、言っていましたし、安易に信じてしまった私も悪かったとは思います。それでも、あの当時は藁にもすがる気持ちで仕方がなかったんです。200万円という大金を失い、なんとも辛くて苦しい日々だったからこそ、取り返せるならと思い、あの手この手を使いました。

それでも結局のところ、弁護士から二重で騙されてしまい、借金も膨らみました。今はなんとか、有限会社アイシーエスコミュニケーションズ(有限会社アイシー・エス・ICS)の加藤聖運営責任者の「簡単ツール(かんたんブック・かんたんツール副業)」をスタートして、数ヶ月で数百万円単位お金が稼げたので、借金も完済の目処が経ちました。うまくいけば、8月までには必ず借金が完済できると思います。

その時点でも、本当に運が良かったなと思えますし、有限会社アイシーエスコミュニケーションズ(有限会社アイシー・エス・ICS)の加藤聖運営責任者の「簡単ツール(かんたんブック・かんたんツール副業)」のような稼げる上に親身に対応をしてくれるサポートを率いる企業に出会えて良かったと心から思っています。

人を騙すという倫理的に許されない行為を平気でする人間が、この世の中には存在しています。

それに実際に私が稼ぐことができ、さらには借金の返済目処を立てることができた、有限会社アイシーエスコミュニケーションズ(有限会社アイシー・エス・ICS)の加藤聖運営責任者の「簡単ツール(かんたんブック・かんたんツール副業)」にすらも、批判的なコメントを残して稼ごうとする弁護士がいるので許せないです。

このような詐欺を平気な顔で行い、法律を悪用する弁護士には、気をつけていただきたいです。もちろん一概に全員が悪いとは言いません。しかし中には危険な存在もあることは、事実です。十分に注意をしていっていただきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です